山行記録 [ back ] |
フリガナ | ハッチョウイケ |
山域・山名 | 天城山 八丁池 |
日 時 | 1996年(平成8年) 2月25日 日曜日 |
天 候 | |
行 程 | 旧街道天城トンネル(8:00-8:20)−天城峠(8:40)−向峠(9:16)−八丁池(11:30-12:40)−向峠(14:08)−天城峠(14:37)−天城トンネル(14:56) |
所 在 地 | |
2.5万図 | |
緯 度 | |
経 度 | |
備 考 | 伊豆とは言え天城山周辺はその年によってかなり積雪があります。冬に訪れる方は冬山装備をお忘れなく、特に万三郎岳方面にいかれる方は地元への問い合わせ等をしっかり行ってからお出かけ下さい。 |
|
2月22日に突然杉本さんより電話がはいる。今度の日曜日に曽我さんが富士山をとりに行きたいといっているとのこと。 家に帰ってあれこれと場所をさがし三ツ峠の富士山が良いと思ったが、やはり山の写真は早朝か夕方でなくてはよい写真が撮れないので山小屋にでも泊まって撮影しなければ成果はあげられないだろう。 今からでは三ツ峠に泊まりがけでいくには日がなさすぎる。おまけに天気予報でも週末は気圧の谷の影響ですっきりした青空は望めそうにない。 仕方なくその次の日に電話を入れると曽我さんが天城の八丁池が全面氷結しているというので見に行くことに決定した。 早朝の天城旧街道は路面が凍結しており、久しぶりにスペクトロン号が活躍する。 雪道は既に誰かが通ったあとらしく踏み跡もはっきりしており、又雪自体がしまっているので比較的歩きやすい。
向峠を過ぎて適当な場所があったら最後の休憩をしようと思っているが、まわりは雪だらけでなかなか良い場所が見つからない。ちょっと広くなった所に倒木があり、その上の雪をどかしてビニールを敷いてしばし休憩。 寒天橋より続いている林道にぶつかり少し下ったところでようやく目的の八丁池が姿をあらわす。 ようやく標高1125m、天然記念物モリアオガエルが棲息することで有名な八丁池に到着。 昼食を食べているとあとから二人組の人がスキーの板を担いで登ってきた。我々の隣に座って昼食をとったので話を聞いてみると、先週の日曜日に大雪が降ったので旧街道を娘に滑らせたとのこと。 このおじさんは河津の出身で子供の頃、この八丁池でスケートをしたこともあるらしくあやうく遭難しかかった経験もあるとか。 我々が出発しようとしているところへ入りかわり十人以上のグループが到着する。この雪の中でこんな所までくる物好きは我々以外にも多勢いることに驚きながら八丁池をあとにする。 片方付けていたアイゼンも調子悪いので下りだけれど取ってしまってアイゼンなしで下ることにする。 行きはあまり人が通った形跡がなく多少歩きにくかったが、帰りは既に多くの人に雪が踏まれていて平らにならされていたのでアイゼンがなくても歩きやすい。親子連れに会っただけであとは誰にも会わずに天城トンネルまで戻ってくる。 今回は「雪の天城山八丁池二人歩記」と題して行った山行だが雪は豊富、行き交う人はいないと大変静かな山が味わえた。 |
[ back ] |