山行記録 [ back ] |
フリガナ | マクヤマ・シロヤマ |
山域・山名 | 湯河原 幕山(625m) 城山(563m) |
日 時 | 1997年(平成9年) 2月23日 日曜日 |
天 候 | 晴れ |
行 程 | 湯河原駅(9:00) (バス) 五郎神社(9:20)−幕山公園(9:45-10:00)−休憩所(10:24-30)−幕山山頂(11:05-46)−大平ケ平(12:25)−菜畑林道入口(12:40)−しとどの窟(13:30)−大観山しとどの窟バス停(13:57)−城山(14:23-47)−湯河原駅(15:50) |
所 在 地 | 神奈川県足柄下郡湯河原町 |
2.5万図 | 箱根 |
緯 度 | 35.1014 |
経 度 | 139.054 |
備 考 |
|
梅の香りに誘われて幕山へと出掛けていく。 今回はこの梅を見物して幕山に登り、一の瀬からしとどの窟を経て城山に至り、駅まで歩くちょっと長めのコースをたどってみた。 湯河原駅9時発のバスはリックを背負った中高年登山者でごったがえしている。バスに乗り切れずに次のバスを待つ列が出来るほどだ。(大人180円) バスを終点の五郎神社で降りて、幕山公園まで歩くこと20分。道路は既に駐車場に入る車が長い列を作っている。 この幕山の梅林は南側の山裾に植林されており、下から眺めると大勢の人が梅林の中を歩いたり、写真を撮ったりして楽しんでいるのがよくわかる。 見晴のよい所に休憩所がありここで一服しその後一気に頂上へ。 山頂はかなり混雑しており、我々もここでちよっと早めの昼食をとる。(幕山山頂 気温15゜ 969Pca 快晴 風弱) 一度南郷山の方へ向かって行き、分岐を北側に回り込んで大平ケ平へと降りてくる。 しとどの窟にはつららがつり下がっており、このつららから落ちる水が下で玉のようになって凍っている。 みんなで写真をとって両側に石塔と石仏が並んでいる舗装された道を登りきると白銀林道へ出て、トンネルを抜けてバス停の所を回り込んで城山へと向かう。 城山の山頂にもかなりの人がいる。我々が着いた時に1つの団体が降って行きだいぶ空いたのでザックをおろしてゆっくりする。ちょうど東側には朝登った幕山が見えている。 ここから林道を降って湯河原駅に至り、駐車場へもどり湯河原町営のこごめの湯に向かった。 温泉は今一だったが、とても暖かく冬の日溜まりハイキングにはてともよい一日だった。 |
[ back ] |