山行記録 Toppage |
山域・山名 | 南アルプス 仙丈ヶ岳 |
日 時 | 2007年8月5日(日) |
天 候 | 曇り |
行 程 | 北沢駒仙小屋テントサイト(4:05) - 大滝の頭五合目(6:00) − 小仙丈ヶ岳(7:00) − 仙丈ヶ岳(8:00-20) − 小仙丈ヶ岳(9:00) − 大滝ノ頭五合目(9:50) − 北沢駒仙小屋テントサイト(11:20) |
|
昨日は甲斐駒ヶ岳に登って今日は仙丈ヶ岳を目指します。3時に起きてお湯を沸かして朝食をとってまだ夜が明けぬ4時過ぎにテント場を出発しました。 しばらくはヘッドライトをつけて進みます。樹林帯の中を進んでいるときに夜が明けました。天気は昨日より格段に良くなっています。 木の間から昨日登った甲斐駒ヶ岳が日の出と共にくっきりと見えて来ました。
北岳も素晴らしく良く見えています。
二合目、三合目と順調に高度を上げてくると五合目に大滝頭の標識があります。ここから馬の背ヒュッテへの道が分岐しています。 このすぐ先で樹林帯を抜け森林限界を越えて小仙丈ヶ岳が見えて来ます。
標高もかなり高くなって来てひと踏ん張りで小仙丈ヶ岳に着きました。雲が沸き立ち展望はあまりよくなく仙丈ヶ岳も生憎と見えません。 風が吹いて立ち止まっていると寒くなって来ます。
小仙丈ヶ岳からはゆるやから尾根を歩き山頂が近づくと高山植物も多く見えるようになって来ます。 仙丈小屋への分岐を過ぎて最後にひと登りすれば山頂に到着です。
標高3033m、これで南アルプス3000mの山7座目、残すは農鳥岳のみとなりました。 ここからの展望は素晴らしく運が良ければ加賀の白山まで見えるとガイドブックの書いてありますが今日は生憎と雲の中でした。
今日は下山して帰りますのであまりのんびりしていられません。
もと来た道を引き返しテントを撤収して昼にラーメンを作って食べてコーヒーを飲んでバス停に向かいました。 既にかなりの人が並んでいます。定刻通りバスに乗り北沢峠をあとにしました。 広河原でバスを乗り換えて芦安に無事到着。温泉で汗を流し帰宅の途につきました。 1泊2日の慌ただしい山行でしたが、軽荷で登る事が出来るので南アルプス入門の山としては、なるほどもってこいの山に違いありません。
|
Toppage |